クラシック音楽とジャズとオーディオと歴史映画のブログ [杉本良明]
2024年 02月 29日 第84回アカデミー賞受賞作「アーティスト」のミシェル・アザナビシウス監督が、戦争で両親と声を失った少年が難民キャン...
2024年 02月 29日 『ディア・ハンター』(The Deer Hunter)は、1978年公開のアメリカ映画。製作はEMIフィルムズ及び...
2024年 02月 29日 ブダペスト四重奏団のベートーヴェン四重奏曲全集は現在CD8枚組(上)で中古で買えば2千円代。しかし、このままでは末...
2024年 02月 28日 辛亥革命を成功させ、「中国革命の父」とも呼ばれた革命家・孫文を描いた歴史ドラマ。主演はメイベル・チャン監督の「宋家...
2024年 02月 28日 『ラストキング・オブ・スコットランド』(The Last King of Scotland)は、2006年のイギリ...
2024年 02月 28日 ラサール弦楽四重奏団のベートーヴェン後期四重奏曲集(上左)はブリクラ(上右)からも出ているが、後期四重奏曲は12番...
2024年 02月 28日 ベートーヴェンの弦楽四重奏曲の14番と15番は大曲だ。ところがCD化にあたって14番は16番と、15番は11番「セ...
2024年 02月 27日 『エクソダス:神と王』(エクソダスかみとおう、Exodus: Gods and Kings)は、2014年のアメリ...
2024年 02月 27日 『わが教え子、ヒトラー』(わがおしえご、ヒトラー、Mein Führer – Die wirklich wahrs...
2024年 02月 26日 ルムンバの叫び(原題 Lumumba)は、1960年6月30日、現在のコンゴ民主共和国がベルギー植民地から独立する...
2024年 02月 26日 『JFK』(JFK)は1991年のアメリカ映画。ケネディ大統領暗殺事件の捜査に執念を燃やす地方検事ジム・ギャリソン...
2024年 02月 25日 『ブラックホーク・ダウン』(Black Hawk Down)は、2001年のアメリカの戦争映画。監督はリドリー・ス...
2024年 02月 25日 アマデウス四重奏団のベートーヴェン:中期四重奏曲をハイレゾ192kHz24bitで入手した。1959年の録音。ハイ...
2024年 02月 24日 『ハート・ロッカー』(The Hurt Locker)は、キャスリン・ビグロー監督による2008年のアメリカ映画。...
2024年 02月 23日 『グッドモーニング, ベトナム』(英語: Good Morning, Vietnam)は、1987年製作のアメリカ...
2024年 02月 23日 『7月4日に生まれて』(しちがつよっかにうまれて、原題: Born on the Fourth of July)は...
2024年 02月 23日 CD時代になってオリジナルLPが変ちくりんなカップリングで出されるようになった。これはその一例。バッハとハイドン、...
2024年 02月 22日 こういう録音があること自体知らなかった。聴いてみて納得。バロックの様式感は皆無で、マーラーかシェーンベルグが編曲し...
2024年 02月 22日 『ブリッジ・オブ・スパイ』(原題:Bridge of Spies)は、スティーヴン・スピルバーグ監督、マット・チャ...
2024年 02月 22日 『J・エドガー』(J. Edgar)は、2011年の伝記映画。クリント・イーストウッド監督、ダスティン・ランス・ブ...