このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
クラシック音楽とジャズとオーディオと歴史映画のブログ [杉本良明]
2023年 06月 30日 当方がクラシック音楽を聴き始めたのがちょうど半世紀前。当時はカラヤン・ベーム・バーンスタインが指揮者御三家とされた...
2023年 06月 29日 ゲイリー・バートンはバイブのイノベータだ。チック・コリアの盟友みたいな人だが、そのコリアも亡くなってしまい、バート...
2023年 06月 29日 TECSUN(德生、テックサン)は中華人民共和国広東省東莞市にあるオーディオ・ビジュアル家電メーカーの名、および同...
2023年 06月 28日 2025年から2028年秋までの無線局免許状更新時にNHKラジオ第1(日本全域)・HBCラジオ・STVラジオ・秋田...
2023年 06月 26日 短波ラジオなんぞローエンド機で十分、前回そう書いたが、ハイエンド機が2万円ほどで出品されているのを見つけた。迷った...
2023年 06月 24日 今日、短波放送を聴く意義はほぼないといっていいだろう。それが証拠にかっては多かった英語放送も現在はほとんどない。イ...
2023年 06月 21日 スタン・ゲッツのリーダー盤となるといくらでも思い浮かぶが、カル・ジェイダーのリーダー盤は?と問われるとハテとなって...
2023年 06月 20日 図書館で借りてきたもの。夏場のリコーダーは涼感を呼ぶ。谷間の清流に譬えられよう。リコーダーというとペトリかブリュッ...
2023年 06月 19日 管弦楽のための協奏曲(かんげんがくのためのきょうそうきょく)は、バルトーク・ベーラが1943年に作曲した5つの楽章...
2023年 06月 18日 CDで聴くより、PCオーディオで分割管理して聴いたほうがいい典型例が、例えば上の音源だ。ショスタコーヴィチの交響曲...
2023年 06月 17日 交響曲第9番 変ホ長調 作品70は、ドミートリイ・ショスタコーヴィチが作曲した9番目の交響曲である。第二次世界大戦...
2023年 06月 17日 ベイシーの菅原さんが「自宅ではフルレンジしか使ったことがない」と書かれていたが、それには全面的に同感である。6~8...
2023年 06月 16日 バビ・ヤール は、ウクライナの首都キーウにある峡谷である。第二次世界大戦(独ソ戦)でソビエト連邦に侵攻したナチス...
2023年 06月 15日 ピアノと指揮をこなす人はクラシック界では数多い。しかし、バレンボイムは専業のピアニストでもあり、録音も多い。バレン...
2023年 06月 14日 カラヤン最後の演奏会のライヴ録音で、ラストレコーディング。図書館にあったので借りてみた。当日はこの曲一曲のみの演奏...
2023年 06月 13日 ヴェルディの歌劇の「ナブッコ」とはバビロン捕囚のときのネブカドネザル2世のことだった。今日たまたま知った。「ナブッ...
2023年 06月 12日 ジョージア (国) (前略)2008年、ロシア連邦が軍事侵攻し、ジョージア北部の南オセチアとアブハジアの「独立」を...
2023年 06月 12日 「レニングラード」は実演を聴いたこともあるし、手持ちの音源は何枚もあるので、新しい音源を買い増すニーズはなかった。...
2023年 06月 11日 テレビのリモコンが効かなくなった。といってもすべてのボタンがダメなのではなくて、音量調整・チャンネル切替・入力切替...
2023年 06月 10日 ハチャトリアンは大作曲家で、交響曲・管弦楽曲・協奏曲とアクの強い作品が揃っている。しかし、演奏してくれる演奏家は限...