「録音を聴く」の更新通知を受け取る場合はここをクリック
クラシック音楽とジャズとオーディオのブログ
2017年 03月 31日 『デコイ』(Decoy)は、マイルス・デイヴィスが1984年に発表したスタジオ・アルバム。当方が新入社員だった年だ...
2017年 03月 30日 ボビー・ティモンズ、1961年ビレッジ・ヴァンガードでのピアノ・トリオ・ライブ。共演者はベースがロン・カーター、ド...
2017年 03月 29日 1956年録音。昔からの名盤で、30年以上前にLPを買ったが、今回1円CDでレンタル落ちを見つけたので、買い直した...
2017年 03月 28日 R.シュトラウスに関して、オーマンディはオペラの録音は皆無。しかし、管弦楽曲はあらかた?録音しているようだ。R.シ...
2017年 03月 27日 ペトルチアーニの1985年の録音。当時23歳で、ブルーノートの第1作となる。ペトルチアーニは36歳で早世している。...
2017年 03月 26日 何となく統合失調症(昔は精神分裂症と言われた)を感じさせるジャケ・アート。シーツ・オブ・サウンドには合っている。し...
2017年 03月 25日 オーマンディはバルトークのオケコンをCBSとRCAの両方に入れている。RCA盤は最晩年の名盤として名高いが、こちら...
2017年 03月 24日 元トリオの音楽プロデューサー、中野雄氏が「オーマンディはいずれ忘れ去られるだろう」とどこかで書いていた。たしかにそ...
2017年 03月 23日 3セッションのごった煮。モンクもロリンズも本格ブレークを目前に控えたころ、1953~54年ころの録音。5曲のうちロ...
2017年 03月 21日 バルネ・ウィランの1958年録音。パーソネルにMilt Jacksonとあり、ヴァイブが聴こえてくるのを待ったが、...