このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
クラシック音楽とジャズとオーディオと歴史映画のブログ [杉本良明]
2015年 09月 30日 アマゾンの1円CD。ウェストミンスター・レーベルなので、即確保した。ウィーン・フィル全盛の1950年代。木管にはク...
2015年 09月 29日 アマゾンの1円CD。ジャケ買いである。古い録音が好きなので、こんな出物があるとつい飛びついてしまう(笑) 録...
2015年 09月 27日 筆者はライブ録音が大好きなので、このCDには期待大だった。他ならぬレーグナーの録音で、1988年と新しい。しかも場...
2015年 09月 26日 ミカラ・ペトリはほぼ当方と同い年。これは最も初期の録音で、20代はじめのころ。この頃からテクニックは完成している。...
2015年 09月 25日 アナログ時代のデッカは音の良さで有名で、「ffrr」「ffss」のロゴを見ると、今でもある種の高揚感がある。その後...
2015年 09月 23日 サヴォイのパーカー。LP仕様で35分程度しか入っていない。しかし、私はコンプリート盤を聴く根性は持ち合わせないので...
2015年 09月 23日 登山クラブの企画で燕岳に行ってきました。燕岳は古くから長野県中学校の学校登山の山としても親しまれているとのことです...
2015年 09月 19日 ハンプトン・ホーズは進駐軍として来日、日本で1954年のモカンボ・セッションでの録音も残っている。帰米後、モノラル...
2015年 09月 18日 名高い名盤。1956年、ブラウンが事故死する直前の録音。ロリンズも参加しているのだが、ブラウンの前にはかすんでしま...
2015年 09月 16日 なぜ登山靴と登山靴下があんなに大げさなのか、かねてから疑問に思ってきた。そのためずっと普通のスニーカーで登山を続け...
2015年 09月 15日 山本音響工芸の「黒檀インシュレーター」とオーディオFSKの「アルミナのベース」(サウンドマジラー)が組み合わせられ...
2015年 09月 14日 70年代からはベースをピックアップをかませた音で録るようになった。生ベースでは音量は出ない。そのためライブで生ベー...
2015年 09月 13日 59年の名作『ブルースエット』の続編。同じくSAVOYレーベルから出ている。ベースがジミー・ギャリソンからレイ・ド...
2015年 09月 12日 ボザール・トリオは50年の長きにわたって活動した団体。録音は当然膨大なので、つまみ食いとなる。これは中核のレパート...
2015年 09月 11日 ウェストミンスター録音にはいいものが多い、それはその通りなのだが、私はどちらかというとオケ録音を支持したい。室内楽...
2015年 09月 10日 フィリップス50周年のときのプレス。このプレスはいい。フィリップスは録音のいいものが多いが、この録音はその筆頭格だ...
2015年 09月 09日 ユニバーサルのジャズの100枚シリーズにパート3が出る。今回のは半分は既に持っている。ユニバーサルはブルーノート・...
2015年 09月 08日 アマゾンで2枚組12円の激安で出ていたから買ったもの。音楽評論家の宇野功芳が自ら指揮をした悪名高い演奏。この人のC...
2015年 09月 07日 1967年の日本公演のアンコールを集めた小品集。だから一夜の演奏会ではない。指揮者・オーケストラとも出来上がった後...
2015年 09月 06日 エド・シグペンのドラムが加わった「The Trio」時代の録音で、名高い『We Get Requests』の半年前...