「録音を聴く」の更新通知を受け取る場合はここをクリック
クラシック音楽とジャズとオーディオのブログ
2014年 11月 30日 デビュー盤のイベールが良かったので、通俗名曲にも手を伸ばしてみた。あっという録音もしくは演奏を期待していたのだが、...
2014年 11月 29日 送料込み333円で入手。昨今古いCDは投売り状態のようだ。逆に言えばCD道楽は庶民のものとなったわけだ。ちゃんとし...
2014年 11月 26日 ハイフェッツのクアドロマニア4枚組。EMI系のヒストリー録音である。新品だが格安だった。ハイフェッツといえばRCA...
2014年 11月 25日 佐渡さんのイベール管弦楽作品集は実は2通りのジャケデザインが存在するよ...
2014年 11月 24日 西条卓夫と言えば、その昔『ラジオ技術』誌で独特...
2014年 11月 23日 あるようでないのがシェルヘンの幻想交響曲の単売である。じつはニクサ録音の4枚組に収録されている。ただでは終わらない...
2014年 11月 23日 シェルヘンのニクサ録音4枚組。新品は高価だが、中古なら安く入手できる。しかし、この縦長ジャケットは閉口である。この...
2014年 11月 19日 買えるうちに買っといてよかったCDというのはある。このCDはもう何年も前にワルティー大阪でバーゲン品として売られて...
2014年 11月 18日 フランチェスカッティの1954年のライブ。米国国会図書館での演奏とある。パガニーニのコンチェルト1番とカプリース抜...
2014年 11月 15日 私はセルのドボ8のスタジオ録音のCDをすべて所有する。つまり、DECCA盤・CBS盤・EMI盤だ。このCDは買うか...