「録音を聴く」の更新通知を受け取る場合はここをクリック
クラシック音楽とジャズとオーディオのブログ
2007年 08月 27日 私のHPのVITAVOXの記事を見て、同社のコアキシャルDU120をお使いの方からお便りを頂戴した。30...
2007年 08月 26日 典型的なキワモノだが、1978年のアナログ録音で、小松一彦&東京交響楽団といった演奏者も気に入ったので購入...
2007年 08月 22日 個人的にはバックロードホーンを強力なアンプで駆動した低音が理想であると考えてきた。つまり低音の質はウーファ...
2007年 08月 15日 DGのピアノの音はみんな薄っぺらでキャンつくものと思っていた。ところがCDPのクロックを交換してから顕著な...
2007年 08月 13日 ホルストの惑星にピアノ版がある。最近FM放送でたまたまかかっており、初めて知った。ピアノ2台、4手のための...
2007年 08月 11日 AA誌をながめていて、サウンドデン社にCDPのマスタークロック交換してもらうことを思い立った。インフラノイ...
2007年 08月 03日 グールドが弾くバッハのノン・レガート奏法は好きだ。チェンバロで弾くより、メロディがはっきりする。またグール...
2007年 08月 01日 鎌倉のとあるオーディオのハイエンド・マニアのお宅を訪問しました。 2システムお持ちで、片方はVITA...