このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
クラシック音楽とジャズとオーディオのブログ [杉本良明]
2023年 06月 03日 当方の高校時代と言えば半世紀前になるが、世界史の授業では初回に「世界4大文明」と習ったものである。そして半世紀後の...
2023年 05月 19日 1980年代からDNA解析が急激に進歩し、人類学が日進月歩ということだ。化石でもDNAがわかるのである。そのため、...
2023年 05月 16日 アイ・ジョージ大全集をヤフオクで格安落札できた。6枚組である。アイ・ジョージのベストアルバムは何種類も出ている。入...
2023年 05月 07日 ザビア・クガート(Xavier Cugat, 1900年1月1日 - 1990年10月27日)は、スペイン出身でア...
2023年 05月 02日 昨今報道されるウクライナ戦争での犠牲者に心が痛む。戦死者〇万人と一口に言うが、ここまで育つまでに本人をはじめ、家族...
2023年 04月 23日 卒業40周年で昔の部活の仲間が集まりました。私的なスナップです。一口に40年と言いますが、悠久の年月ですね。
2023年 04月 09日 【今回取得した鉄印】【鉄印40路線】鉄印収集も東北北部4路線、北海道の1路線の5路線を残すのみとなった。全40路線...
2023年 03月 30日 桜が満開。思い切って出かけた。今年は昨年のような制限は一切なく、みなさん腰を下ろしておしゃべりや飲食を楽しんでいる...
2023年 03月 21日 サブウーファーの上が殺風景なので、網走のニポポ人形を置いてみた。高さ30㎝もあるゴージャスな逸品だが、メルカリで1...
2023年 03月 14日 青春18きっぷが1回分余っていたので、これをフルに活用して、伊賀・志摩の一宮巡拝をしてきた。途中、夫婦岩で有名な二...
2023年 03月 12日 青春18きっぷが1回分余っている。これをフルに活用すべく、伊賀・志摩の一宮巡拝の計画を立ててみた。途中、夫婦岩で有...
2023年 03月 03日 40年近く前、学生時代に中国短期留学でご一緒したNさんと自撮りの記念撮影。20数年ぶりの再会である。右のNさんは僧...
2023年 02月 26日 歳をとって職場で嘱託扱いになり、だんだん時間ができるようになると、趣味や旅行に没頭できるようになる。もちろんそれで...
2023年 02月 24日 当方は聴覚人間で、音として聴いたことは記憶に定着しやすい。読んだだけではなかなか覚えられない。とくに歳をとってから...
2023年 02月 23日 鉄印収集も東北北部4路線、北海道の1路線の5路線を残すのみとなった。ここまで来たら完成させるしかない。大阪在住の当...
2023年 01月 11日 当方小さいときから西宮戎のお参りはしてきたので、氏神さまみたいなものである。ちなみに中学受験の合格祈願も西宮戎で、...
2023年 01月 09日 人間、若いころは関心が異性一筋でも、歳をとると関心は花鳥風月に移行する。そうでなくては人生味気ないと思う。花鳥風月...
2023年 01月 06日 六甲山の全山縦走路に山門がある大龍寺。いつも山門の横を通るだけで境内に入ったことはなかった。大龍寺は正式名称両度山...
2022年 12月 22日 YouTube™ 広告、ポップアップをブロックして、マルウェアを撃破!目障りな広告で画面を乱されることなく Web...
2022年 12月 20日 鉄印の収集はすでに西日本が完了。つぎは東日本となるが、大阪在住の当方からは遠くなるのでハードルは上がる。離れている...