人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

録音を聴く

クラシック音楽とジャズとオーディオと歴史映画のブログ [杉本良明]


by yoshisugimoto

シェルヘンのガイーヌ



ハチャトゥリアンは録音している演奏家が限られている。カラヤンやベーム、オーマンディやセルといった指揮者の録音はない。ところが例外的にシェルヘンがガイーヌ組曲を入れている。しかもステレオだ。演奏は結構味わい深い。ただ録音はDレンジがほどほどで、薄手の感じはある。シェルヘンのディスコグラフィーは意外に広範で、録音もかなり良いと思う。生前は評価されなかったそうだが、結構巨大な存在なのだ。19世紀生まれの巨匠としては、あとコーガンとVn協奏曲を入れたモントゥーくらいしか思いつかない。

プロコフィエフ:交響組曲「キージェ中尉」 作品60、スキタイ組曲「アラとロリー」 作品20、ハチャトゥリアン:バレエ組曲「ガイーヌ」
ヘルマン・シェルヘン指揮 ウィーン国立歌劇場管弦楽団

オーケストラ再生のオーディオ ←このブログの関連サイトです
名前
URL
削除用パスワード
by yoshisugimoto | 2008-02-25 07:16 | クラシック音楽CD | Comments(0)