人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

録音を聴く

クラシック音楽とジャズとオーディオと歴史映画のブログ [杉本良明]


by yoshisugimoto

コッペリア・シルビア



ドリーブのコッペリア・シルビアはもっと聴かれていいとおもうが、ほとんど新録音が出ない。私はデゾルミエールの録音をLPで、アンセルメの録音をCDで持っている。コッペリア序曲は昔々、NHKのこどもニュースで使われていたと記憶する。楽しい曲だ。シルビアのピチカートはおそらくJ.シュトラウスのピチカート・ポルカと並ぶピチカートの名曲である。

アンセルメの録音は一応ステレオだが、デッカの初期ステレオ特有の硬い音がしている。いまとなっては古色蒼然たる音である。この曲は一度最新録音で聴いてみたい。なんかないかな。

アンセルメ/ドリーブ:バレエ《コッペリア》 他
ドリーブ:1.バレエ《コッペリア》抜粋(13曲)
2.バレエ《シルヴィア》抜粋(4曲)
スイス・ロマンド管弦楽団、指揮:エルネスト・アンセルメ
録音:1957年1月(1)、1959年4月(2) ジュネーヴ

オーケストラ再生のオーディオ ←このブログの関連サイトです
名前
URL
削除用パスワード
by yoshisugimoto | 2007-12-04 07:31 | クラシック音楽CD | Comments(0)