人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

録音を聴く

クラシック音楽とジャズとオーディオと歴史映画のブログ [杉本良明]


by yoshisugimoto

ヒンデミット:交響曲「画家マチス」カラヤン / BPO

ヒンデミット:交響曲「画家マチス」カラヤン / BPO_b0109511_08201507.jpgヒンデミット:交響曲「画家マチス」カラヤン / BPO_b0109511_15343607.jpg
カラヤンの指揮するヒンデミット:交響曲「画家マチス」は唯一のスタジオ録音。「画家マチス」はマティアス・グリューネヴァルトのことで、「イーゼンハイムの祭壇画」で名高い。この名画が交響曲の各楽章のタイトルとなっている。この音源は曲想とカラヤン / BPOの個性が最大限にマッチした名演だ。ステレオ初期録音だが、金管の強奏部以外は良好で、バランスも良い。ジャケットは2種あるが、左の方がいい。第1楽章「天使の合奏」(下)の絵画の一部であるからだ。ただし、天使というにはずいぶんとグロテスクな絵である。

ヒンデミット:交響曲「画家マチス」
演奏:ヘルベルト・フオン・カラヤン指揮 ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団
録音:57.11

第1楽章「天使の合奏」
ヒンデミット:交響曲「画家マチス」カラヤン / BPO_b0109511_08001751.jpg
第2楽章「埋葬」
ヒンデミット:交響曲「画家マチス」カラヤン / BPO_b0109511_08002523.jpg
第3楽章「聖アントニウスの誘惑」
ヒンデミット:交響曲「画家マチス」カラヤン / BPO_b0109511_08002936.jpg

名前
URL
削除用パスワード
by yoshisugimoto | 2024-04-11 15:52 | クラシック音楽CD | Comments(0)