フィレンツェ発:ピサ、シエナ、サン・ジミニャーノの日帰り旅行
2024年 04月 07日
フィレンツェ発:ピサ、シエナ、サン・ジミニャーノの日帰り旅行(現地ツアー)に参加した。1日くらいお任せ旅行も悪くない。ワイナリーのランチ付きでワインも楽しめる。当然ながらワイナリーはお土産にワインを勧めるということになっている。郊外のバスターミナルからツアーのバスが出るので、市電で郊外に向かった。ツアーは2階バスで満席だから少なくとも80人はいたと思うが、日本人は当方だけ。ガイドさんによると円安とともに日本人観光客は消えてしまったそうである。見かけるアジア人は中国人もしくは韓国人ばかりだ。


ピサ













聖女カテリーナを祀るサン・ドメニコ教会(Basilica di San Domenico)。ドメニコ修道会の教えに従って簡素な造りとなっている。


サン・ジミニャーノ(イタリア語: San Gimignano)は人口約8千人のイタリア共和国トスカーナ州のコムーネの一つである。 美しい塔が立ち並んでいることでよく知られており、1990年には、サン・ジミニャーノ歴史地区としてユネスコの世界遺産に登録された。


オーナーがジェラートの世界大会にチームのメンバーとして参加して、2007年、2009年と2度も優勝を果たした有名店。












シエーナ(イタリア語: Siena)は、イタリア共和国トスカーナ州中部にある都市であり、その周辺地域を含む人口約5万3000人の基礎自治体(コムーネ)。中世には金融業で栄えた有力都市国家であり、13世紀から14世紀にかけて最盛期を迎えた。トスカーナ地方の覇権をフィレンツェと競い、またその経済力を背景として、ルネサンス期には芸術の中心地のひとつであった。中世の姿をとどめる旧市街は「シエーナ歴史地区」として世界遺産に登録されている。














by yoshisugimoto
| 2024-04-07 05:13
| その他
|
Comments(0)