フィレンツェ4日目:ヴェッキオ宮殿美術館・ドゥオモ
2024年 04月 06日
フィレンツェ最終日となる。午前中はヴェッキオ宮殿美術館、午後はドゥオモを見学した。ヴェッキオ宮殿は朝一で並んだら簡単にチケットが買えた。ドゥオモはネットで最終時間帯の最後の一枚のブルネレスキ・パスをネット購入したもの。30ユーロ(5000円ほど)と高かったが、キューポラとジオットの鐘楼が制覇できたのはよかった。ルネッサンスの建築技術はまことに素晴らしい。一応見るべきものは見れた実感である。これでフィレンツェ観光も思い残すことはない。












ドゥオモ美術館









ジオットの鐘楼に登る








サンタ・レパラータ教会跡(大聖堂地下に残る旧聖堂の遺跡)





ブルネレスキと大聖堂造営の初期段階においてその監督にあたったアルノルフォ・ディ・カンビオ

サン・ジョヴァンニ洗礼堂(修復工事中で残念ながら天井画は見ることができなかった)




中央市場(待ち時間を潰すためにのぞきに行った)


大聖殿のキューポラに登る










なお、ブルネレスキ・パスはキューポラに登った後でないと他の施設に入場できないというルールが後から加えられたようだが、キューポラに登る前でも問題なく入場できた。詳しいことはわからないが、不評のためややこしいルールは取り下げたらしい。



























































ニューヨークなどの超高層ビル群を観光するのもよいが
フレンツエの町並みは絵に描いたような美しさがあります。
SUGIMOTOさんがもう思い残すことは無いと言わしめた
くらい芸術に溢れる町ですね。
フレンツエの町並みは絵に描いたような美しさがあります。
SUGIMOTOさんがもう思い残すことは無いと言わしめた
くらい芸術に溢れる町ですね。
0
by yoshisugimoto
| 2024-04-06 04:01
| その他
|
Comments(2)