人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

録音を聴く

クラシック音楽とジャズとオーディオと歴史映画のブログ [杉本良明]


by yoshisugimoto

シャコンヌ 荘村清志

シャコンヌ 荘村清志_b0109511_13272562.jpg

荘村さんの50周年記念アルバムをハイレゾ192kHz24bitで入手。3.64 Gbもある。確かに音はいいのだが、ギター1丁だとDレンジもFレンジも限られる。44.1kHz16bitで十分だと思う。聴き比べしてもおそらくわからないだろう。当方のようにアップサンプリングしてDSD変換をかけているとなおのことわからないと思う。

荘村さんはイエペスのお弟子さんで、若いころはNHKのギター教室の講師をしておられた。そのころから存じ上げているが、今は立派な老人である。これを打っている当方も今日から前期高齢者の仲間入り(笑)時は流れるのである。

収録曲
01無伴奏ヴァイオリン・パルティータ第2番ニ短調BWV1004~シャコンヌ (J.S.バッハ/荘村清志編)
02リュート組曲第1番ホ短調BWV996 (J.S.バッハ/ブルーガー編)
03無伴奏チェロ組曲第6番ニ長調BWV1012 (J.S.バッハ/イェーツ編)
04セレナーデD.957-4 (シューベルト/メルツ編)
05ベネズエラ風ワルツ第3番「ナタリア」 (アントニオ・ラウロ)
06愛の讃歌 (モノー/ディアンス編)
演奏
荘村清志(G)
録音
2019.1

Commented by 杉ちゃん at 2024-01-31 20:28
若い頃、家内がギターをやっており、荘村清志のファンでした。
神戸北須磨文化センターにコンサートがあり最前列で聴いた事が
あります。
爪が割れたときには瞬間接着剤でくっつけるとかユーモアのある
方でしたね。
名前
URL
削除用パスワード
by yoshisugimoto | 2024-01-15 13:40 | クラシック音楽CD | Comments(1)