『ローマ帝国の滅亡』(ローマていこくのめつぼう、原題:The Fall of the Roman Empire)は、1964年の叙事詩的アメリカ映画。大作歴史劇『エル・シド』(1961)に続き、製作者のサミュエル・ブロンストンと監督のアンソニー・マンが組んだ、古代ローマ帝国を舞台にしたスペクタクル歴史超大作映画。同じ題材で『グラディエーター』があるが、この映画はその先駆けとも言える作品。ディミトリ・ティオムキンが作曲を手がけ、総勢130人という空前絶後のオーケストラ編成で演奏された、壮大な劇伴音楽が評価を得た。ゴールデングローブ音楽賞を受賞。(以上Wikipedia)