人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

録音を聴く

クラシック音楽とジャズとオーディオと歴史映画のブログ [杉本良明]


by yoshisugimoto

『テルマエ・ロマエ』I/II

『テルマエ・ロマエ』I/II_b0109511_07172749.jpg『テルマエ・ロマエ』I/II_b0109511_07173104.jpg『テルマエ・ロマエ』(THERMÆ ROMÆ)は、ヤマザキマリによる漫画作品。『コミックビーム』(エンターブレイン)にて2008年2月号から2013年4月号まで連載された。
第1作
本作は映画化され、2012年4月28日より全国東宝系にて公開された。主演の阿部寛をはじめ、主要な登場人物である古代ローマ人を日本屈指の「濃い顔」俳優たちが演じたことが話題を呼び、大ヒットした。
第2作
『テルマエ・ロマエII』と題し、2014年4月26日(よい風呂の日)に公開された。2013年1月30日、映画第2作目の製作が正式に発表された。主要キャストは第1作を概ね継承し、ブルガリアのオープン・セットの ヌ・ボヤナ・フィルム・スタジオでエキストラ5000人を動員して撮影が行われている。同国出身の力士、琴欧洲も出演している。(以上Wikipedia)
世界史関連の映画としてリストにあったもの。原作は漫画で、コメディ・ファンタジーというところ。1作目は独特の展開と間合いが面白かったが、2作目はオチャラケの大衆向け娯楽作品。他の歴史映画と同列に語る内容ではない。それにしても2作もあったとは。アマゾン・プライムのフリー動画で見ることができる。
『テルマエ・ロマエ』I/II_b0109511_07334861.jpg

名前
URL
削除用パスワード
by yoshisugimoto | 2023-11-24 07:32 | 映画 | Comments(0)