人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

録音を聴く

クラシック音楽とジャズとオーディオと歴史映画のブログ [杉本良明]


by yoshisugimoto

朝比奈隆 生誕 100年記念 ライヴ

朝比奈隆 生誕 100年記念 ライヴ_b0109511_08081272.jpg

図書館で借りた音源。2008年の「朝比奈隆 生誕 100年記念 ライヴ」と題した記念コンサートで、当時音楽監督だった大植さんの指揮。もちろん大植さんのブルックナーで、「生誕 100年記念」といってもクナッパーツブッシュやチェリビダッケのスタイルではない。中庸を得た演奏。SACD Hybrid盤で、今では図書館でもハイレゾ音源が普通に借りられる。もっとも当方はCDしか再生できないが。

大植さんは若手指揮者のイメージが強かったが、1956年のお生まれで、今では立派な前期高齢者だ。時代は移ろうということ。今は音楽監督を退任して「桂冠指揮者」の称号を持つ。大植さんはミネソタ響とレファレンス・レコーディングスに入れたHi-Fi録音がピークだったようだ。もちろんまだ若いので今後にも期待している。現在の音楽監督は尾高さんである。

Takashi Asahina (1908-2001) 100 Anniversary Concert

Bruckner: Symphony No. 9

Osaka Philharmonic Orchestra
Eiji Oue, conductor

Live at Osaka, The Symphony Hall, 09/07/2008
SACD Hybrid
CD STEREO/ SACD STEREO/ SACD SURROUND

名前
URL
削除用パスワード
by yoshisugimoto | 2023-11-05 08:11 | クラシック音楽CD | Comments(0)