人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

録音を聴く

クラシック音楽とジャズとオーディオと歴史映画のブログ [杉本良明]


by yoshisugimoto

夢のあとで / ザ・ローランド・ハナ・トリオ

夢のあとで / ザ・ローランド・ハナ・トリオ_b0109511_14554210.jpg夢のあとで / ザ・ローランド・ハナ・トリオ_b0109511_14554796.jpgジャケットが悪くて聴く気にならなかった、しかし、ジャケットをPC上ですげ替えると抵抗なく聴けるようになったいう音源は多い。そのふたつ目がこれ。ローランド・ハナのピアノ・トリオはクラシックの名曲をジャズ化して演奏している。そこにオリジナル・ジャケット(左)の猥雑な感じは全くない。清潔にして健康そのもの、右の写真(ローランド・ハナ本人)のイメージだ。

Venusはシーフの写真を使うのがポリシーであるにしても、左の写真は単に鬼面人を驚かすだけだ。エロジャケは決して嫌いでもないのだが、この写真はきれいとは言えず、目のやり場に困る・・・すげ替えて抵抗なく聴けるようになると、演奏をバイアスなく素直に楽しめるようになる。といってもよくある佳作の内容であると思う。

Après Un Rêve
Sir Roland Hanna Trio

1. Serenade
2. Après Un Rêve
3. This Is My Beloved 〜Nocturne- String Quartet No. 2
4. Prelude 〜 Op. 28, No. 20
5. Like Grains Of Sand
6. Melody In F
7. Elvira Madigan 〜 Piano Concerto No. 21 C Major K467
8. Going Home 〜 from “New World Symphony“
9. Based On Gustav 〜 Symphony No. 5, 2nd Movement

サー・ローランド・ハナ Sir Roland Hanna《 piano 》
ロン・カーター Ron Carter《 bass 》
グラディ・テイト Grady Tate《 drums 》

Recorded at "Avatar Studio" in New York on September 22 , 2002

名前
URL
削除用パスワード
by yoshisugimoto | 2023-04-12 15:01 | ジャズ | Comments(0)