人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

録音を聴く

クラシック音楽とジャズとオーディオと歴史映画のブログ [杉本良明]


by yoshisugimoto

ダリウス・ミヨー『マリンバ、ヴァイブラフォーンと管弦楽のための協奏曲 作品278』

打楽器協奏曲というジャンルでは結構な作品があるが、ほとんど聴いたことがない。しかし、例外もある。ダリウス・ミヨー『マリンバ、ヴァイブラフォーンと管弦楽のための協奏曲 作品278』だ。同じ打楽器といっても、マリンバはメロディーを演奏できる。これがティンパニなんかと根本的に違うところだ。

ミヨーの作風はわかりやすく、聴きやすい。南フランスの雰囲気が横溢しており、特に近年ファンになったが、この協奏曲は出色の名作で、一度聴いたら忘れない。ピーター・ザドロはミュンヘン・フィルのティンパニ奏者だった人で、新旧両盤が出ているが、チェリビダッケの指揮する新盤は録音もよく、決定盤だと思う。

ダリウス・ミヨー『マリンバ、ヴァイブラフォーンと管弦楽のための協奏曲 作品278』_b0109511_06410396.jpgダリウス・ミヨー『マリンバ、ヴァイブラフォーンと管弦楽のための協奏曲 作品278』_b0109511_09415831.jpg



名前
URL
削除用パスワード
by yoshisugimoto | 2022-10-17 09:45 | クラシック音楽CD | Comments(0)