人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

録音を聴く

クラシック音楽とジャズとオーディオと歴史映画のブログ [杉本良明]


by yoshisugimoto

ウェスト・サイド・ストーリー

指揮者のバーンスタインは作曲家でもある。けっこう難しい作品が多い人だが、そのなかにあってウェスト・サイド・ストーリーだけは傑出している。一度聴いたら忘れない名旋律が頻出、万人に訴えかけるメロディーで、歴史に残る名作としか言いようがない。バーンスタインにはほかの作品もあるが、結局若いころのウェスト・サイド・ストーリーを凌ぐ作品は書けなかったようだ。

この作品の音源はいろいろ出ているが、やはりオリジナル・サントラ盤(左)が最高だ。指揮はバーンスタイン本人ではないが、ニューヨークのローカル色が横溢している。ステレオ初期のややデッドな録音がいいようだ。

いくら録音が良くても、インターナショナルなサウンドは魅力薄である。たとえば、ヤルヴィの演奏(右)なんかはホールトーンが多すぎる。「シンフォニック・ダンス」でも単にシンフォニックだったらいいというわけではない。

ウェスト・サイド・ストーリー_b0109511_08443051.jpgウェスト・サイド・ストーリー_b0109511_08470224.jpg


名前
URL
削除用パスワード
by yoshisugimoto | 2022-09-22 08:48 | クラシック音楽CD | Comments(0)