人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

録音を聴く

クラシック音楽とジャズとオーディオと歴史映画のブログ [杉本良明]


by yoshisugimoto

中部方面音楽隊 スペシャルコンサート

中部方面音楽隊 スペシャルコンサート_b0109511_07134677.jpg

自衛隊のコンサートでフェスティヴァル・ホールに行ってきた。実は新装のフェスティヴァル・ホールは当方初めてなのだ。驚いたことに中部方面音楽隊も61年の歴史でフェスティヴァル・ホールは初めてとのこと。音のいいことで知られているホールとのことだが、2700席もある多目的ホールで、いかんせん大き過ぎる。今回3階席だったので、かなり印象は良くない。3階で聴く音は低音の厚みがなく腰高に聴こえた。しかもボーカルはPAを使っているのだが、声量あり過ぎてマイクが負けてしまっている。もうすこしマイクを離してレベルを下げたらよかったと思う。この音で高邁な委嘱作品を演奏するものだから、前半の一部はかなり聴き辛かった。

後半の2部になると、なじみのある曲が多く楽しめるようになった。各種演出や、座席の模様替えは音楽隊だけでやってしまう。ソプラノ歌手も新作を含めて何も見ずに歌っており、相当にリハーサルを重ねた本番で、意気込みが伝わってくる。聴けた音は場所の加減で良くなかったが、コンサートとしては熱演であったと思う。帰途についた聴衆はみな満足げだった。

ソプラノの鶫 真衣(つぐみ まい)は現在34歳。中部方面音楽隊の主役扱いで、実力も大したものだと思う。それだけに是非PAなして聴いてみたい。PAのはいったボーカルはカラオケと同じで、個人的には勘弁してほしい。これだったら自宅で再生音を聴いているほうがよほどマシである。Youtubeにも数多く動画が上がっているが、動画の収録にはPAを使っていないので、むしろこちらの方が良好である。




名前
URL
削除用パスワード
by yoshisugimoto | 2022-02-25 07:39 | クラシック音楽CD | Comments(0)