
2年ほど前に中古で入手したファイン・オーディオのF500。第一印象は良かったが、鳴らすのは結構難しい。オールマイティに使えるように、割とはっきりクッキリとした音で、ジャズにはいいのだが、クラシックには雰囲気不足。クロス1.75kHzの広帯域ホーンがあまりウーファーとうまく繋がらない。そこでバイワイヤリングを実施。これでかなり改善したが、まだ十分な柔らかさが出ない。ケーブルを吟味してようやく9合目まで来たという感じだ。あと少しなのだが、もう打ち手は尽きてしまった。あとは日にち薬(エージング)の一手だろうか。いずれ昔日のタンノイのモニターレッドを凌ぐ美音を出してみたいものである。
htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-30693871"
hx-vals='{"url":"https:\/\/compact.exblog.jp\/30693871\/","__csrf_value":"5cf923643b7e87273640709d165c77c2e3aee889f0a12ebb36b6bcb3a705441d83193fd9faaf5c63d5f810235e18779dc344fdc0a41dce04a4fb8254a7765ea0"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">