人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

録音を聴く

クラシック音楽とジャズとオーディオと歴史映画のブログ [杉本良明]


by yoshisugimoto

西国札所33番(華厳寺)

先週に引き続き、西国札所33番(華厳寺)を巡拝してきた。華厳寺は三十三所結願の寺で、唯一例外的に近畿地方以外にある。大垣から樽見鉄道という第3セクターのローカル線に乗り、奥に入っていく。谷汲口という田舎の駅で降りると、コミュニティ・バスが止まっていた。そうでもしないと交通の便が何もなく、途方に暮れてしまうくらいの田舎だ。しかし、バスに乗っては巡拝の楽しみがなくなるので、片道4キロ弱ほどを往復歩くことにした。石畳の参道に出ると両側に商店が並び、三十三所では一番賑やかだ。観光地的なチャラさもあり、家族連れも多かった。入山料は取らないが、朱印は結願として3枚書くのがしきたりとなっており900円かかる。まだ結願ではないが、もちろん朱印はもらってきた。この調子だと来月にも結願できそうだ。
西国札所33番(華厳寺)_b0109511_20400370.jpg


西国札所33番(華厳寺)_b0109511_20372045.jpg
西国札所33番(華厳寺)_b0109511_20372609.jpg


西国札所33番(華厳寺)_b0109511_20380071.jpg
西国札所33番(華厳寺)_b0109511_20383473.jpg
西国札所33番(華厳寺)_b0109511_20384170.jpg

名前
URL
削除用パスワード
by yoshisugimoto | 2021-06-20 20:39 | その他 | Comments(0)