
HAP-Z1ESの裏側を撮ったもの。HAP-Z1ESはUSB端子が1つしかない。外部SSDとUSB-DACを同時に繋ぐとなれば、USBハブを使うしかない。しかし、ケーブル付きのUSBハブは使いたくない。そこでケーブルレスハブ。実はこれが一番安い。USB-DACとは20cmのSUPRAのUSBケーブル。これはHiViの付録だったものをヤフオクで落札した。現状は可能な限りケーブル最短なのだが、USBは端子の差し込みがグラグラで何とかならないかとは思う。これは規格なのでしかたがない。直結のUSBケーブルが短いので、SSDがなんとも心もとない感じがする。しかし、55グラムしかないので、特に問題ないわけだ(笑)
htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-30351356"
hx-vals='{"url":"https:\/\/compact.exblog.jp\/30351356\/","__csrf_value":"72b60be28cd988afc438e092301861cb176a992db258ed1669b7adb6922b221eba1f6355daff1a18bb2631c4055de3151a8fc2831f1ff8d700e54db088400f48"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">