
コロナ禍でテレワークが始まり、作業のBGMでオーディオ装置はフル稼働している。今、リピートで流しているのはメンゲルベルクのマタイ。聴いていると録音の古さは気にならない。こういった古いソースに強いのはウェスタンの555ドライバーだ。次善が12cmフルレンジ、ネットワークなし。いずれもボーカル帯域にクロスがない軽い音が特徴。軽い音だと録音の古いのは気にならないものだ。最悪がボーカル帯域にクロスがある重いウーファー。JBLのモニターなんぞは最悪のマッチング。ウェスタンの音を聴いて以来、オーディオとはいかに軽い音を出すかが勝負だと認識している。ウェスタンは軽い音は出せるが、ホーンのバッフル効果や鳴きからは逃げられない。我が家はF120Aを使っているが、ウェスタンとは一長一短だと考えている。もちろん我が家には15Aホーンなんか置けない(笑)

htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-30017006"
hx-vals='{"url":"https:\/\/compact.exblog.jp\/30017006\/","__csrf_value":"3a7537ae7a5d4df7d0e71f806a70657225da1d589ec521997bc7f691355613fe2c8781fa51001546ebeb0ab103d354c46c56a4cbf7645759f944da235a271696"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">