

マイナルディはモノラル期のチェリスト。演奏はエッジの効いたシュタルケルの対極と言えようか。ダイナミクスは大きくなく、流麗。今日、わざわざ若者がマイナルディを聴く必要はないだろう。しかし、こんなチェリストもいたということで、小生みたいなヒストリカルファン向け。モノラルだが鑑賞には支障がない十分な音質が楽しめる。しかし、当時のDGの画一的ジャケット(左)はいただけない。やむをえず再発のジャケット(右)を添付ファイルとして採用した。演奏家の顔が見えるものがいいが、それが見当たらない。
htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-30011238"
hx-vals='{"url":"https:\/\/compact.exblog.jp\/30011238\/","__csrf_value":"087033b176a9757418685a2a45867e22a6e6ba8f6ad23917bdd1b8b374ab899e2d86cd4076c915d249c7fc3e8cb225394791a74ebfed070afb864c5130f1415c"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">