
「ピアノと管弦楽のための幻想曲」という曲はたしかドビュッシーにもあったと思うが、こちらはフォーレ。ラローチャの1973年の録音。似たような感じの曲だが、こちらはフォーレらしく高雅な感じ。滅多に演奏されない曲だが、久々に聴いた名品である。ラヴェルの協奏曲とのカップリングだが、全く曲想が異なる。リッピングしたら即分けたほうがよい。ラヴェルのオマケで聴くような曲ではない。
ラローチャは晩年はRCAに移るが、それまではDECCAだった。DECCAらしい好録音。ラローチャは20世紀のピアノの巨匠のひとりで、40枚を超えるボックスセットも出ているが、これはとても手が出せない。バラをつまみ食いするしかないね。
ピアノと管弦楽のための幻想曲 作品111
アリシア・デ・ラローチャ & ロンドン・フィルハーモニー管弦楽団 & ラファエル・フリューベック・デ・ブルゴス
htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-29884901"
hx-vals='{"url":"https:\/\/compact.exblog.jp\/29884901\/","__csrf_value":"f322909a91e86901bc7895d238c6e5c10a8e233d4cd04139c5808b1c94fe8e6a69028dae1aafcccc89b9080e1ea4ed8563f95f759810d52fe8870cf39a7820e6"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">