
ゴジラの伊福部さん。作風は和風なのだが、アイヌや北海道を連想させる曲想。タプカーラとはアイヌ語において「立って踊る」という意味なのだそうだ。聴けば伊福部さんとわかる節回しで、さすがである。井上道義指揮新日本フィルハーモニー交響楽団が1991年9月17日にサントリーホールで行った演奏会のライヴ録音ということで、これも図書館で借りてきた音源。
伊福部昭=作曲家の個展 シンフォニア・タプカーラ、日本組曲
新日本フィルハーモニー交響楽団 (アーティスト, 演奏), 伊福部昭 (作曲), 井上道義 (指揮)
htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-28341375"
hx-vals='{"url":"https:\/\/compact.exblog.jp\/28341375\/","__csrf_value":"5c56860bf6d0e9cbd628a92c51980d679f7cc7e762329add5f80100664d2cfc30df124e13dba389e656c4e6a6ab9d0b1bee20e856e8035979a0eae702ab4e82c"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">