人気ブログランキング
|
話題のタグを見る
投稿内容
タグ
ブログタイトル
ウェブ全体
フォロー
|
ログイン
|
ブログ開設・作成(無料)
このブログの更新通知を受け取る場合は
ここをクリック
ブログトップ
録音を聴く
クラシック音楽とジャズとオーディオのブログ [杉本良明]
by yoshisugimoto
プロフィールを見る
更新通知を受け取る
トライオードのフォノイコTRX-EQ6を導入
2018年 03月 03日
待つこと1週間、トライオードのフォノイコTRX-EQ6がようやく到着した。逆光でうまくないが、とりあえず記念に1枚撮ってみた。たいへん高級感があって、これで32000円はお買い得。内部も価格と釣り合いが取れないくらい充実している。
早速聴いているが、少なくともテクニカのAT-PEQ20より良くなっているのは確かだ。テクニカはACアダプターを他の機器と共有しており、容量がギリギリで精神衛生上良くなかった。今回は電源内臓なので、余計な気遣いは不要。なおAT-PEQ20はすでに売却済でTRX-EQ6の原資となったので、追加2万円ちょっとで入手したことになる。
ネット上のレビューではエージングで大化けするらしいので、楽しみにしています。
0
Tweet
名前
URL
削除用パスワード
by
yoshisugimoto
|
2018-03-03 10:17
|
オーディオ
|
Comments(
0
)
<< アルプス交響曲 ケンペ SKD
アルカイックホール >>
XML
|
ATOM
Powered by
Excite Blog
会社概要
プライバシーポリシー
利用規約
個人情報保護
情報取得について
免責事項
ヘルプ
関連リンク
このブログのサイトです↓
オーケストラ再生のオーディオ
究極の自作スピーカー追求道
All the Cartridges
カテゴリ
全体
クラシック音楽CD
オーディオ
ジャズ
その他
未分類
ブログジャンル
以前の記事
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 07月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
最新のコメント
ご返信ありがとうございま..
by mockingbird at 22:36
はじめまして。この曲が懐..
by yoshisugimoto at 05:20
相当以前の記事ですが....
by mockingbird at 00:54
古きよき時代というのはあ..
by yoshisugimoto at 20:47
すべてか゜時代の流れなん..
by kurikuri1954 at 20:39
ジャンルー・シーフ(Je..
by yoshisugimoto at 19:42
ジャケットのというよりシ..
by kurikuri1954 at 11:44
どうぞ、どうぞ、是非いら..
by yoshisugimoto at 15:47
もう10年以上ヘッドフォ..
by 杉ちゃん at 12:39
はじめまして。ジーン・ク..
by yoshisugimoto at 13:28
はじめまして、通りすがり..
by bulldog at 11:47
初めまして。SOSはおっ..
by yoshisugimoto at 00:09
初めまして、黒顔羊と申し..
by blackfacesheep2 at 21:50
おそらく最も有名なスッギ..
by yoshisugimoto at 06:19
Guilhermina ..
by Ryo at 10:02
Mac版ではブリッジモー..
by yoshisugimoto at 15:42
とてもステキなTipsで..
by つじ at 05:39
当方も5回目完了です。タ..
by yoshisugimoto at 20:43
寒くなって来ました。お変..
by 杉ちゃん at 17:57
> G-103Aはまった..
by yoshisugimoto at 13:58
ファン申請
※ メッセージを入力してください