人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

録音を聴く

クラシック音楽とジャズとオーディオと歴史映画のブログ [杉本良明]


by yoshisugimoto

ガーシュウィン・ワールド ハービー・ハンコック

ガーシュウィン・ワールド ハービー・ハンコック _b0109511_8104942.jpg
異色のアンソロジーである。ジャズ演奏、ゴスペル演奏、クラシック演奏といろんなトラックがあり、キャスリーン・バトルやオルフェウス室内管弦楽団も共演している。ガーシュウィンというのになぜかラヴェルのピアノ協奏曲も入っている。ガーシュウィンと親しかったからということだ。そのピアノ独奏もハンコックがしているが、後半ジャズ風即興演奏になる。全体的に趣味のたいへんいい企画である。

録音もいい。いかにもスタインウェイらしい冷徹な感じのピアノが適度な距離感で録られており、全体的に優秀録音。これがアマゾンの1円CDだからたまらない。大正解。

ガーシュウィン・ワールド
ハービー・ハンコック
1. オーヴァーチュア(ファシネイティング リズム)
2. イット・エイント・ネセサリリー・ソー
3. ザ・マン・アイ・ラヴ
4. ハニー・マン
5. セント・ルイス・ブルース
6. ララバイ
7. ブルーベリー・ライム
8. イット・エイント・ネセサリリー・ソー
9. コットン・テイル
10. サマータイム
11. マイ・マンズ・ゴーン・ナウ
12. プレリュード・イン・C#マイナー
13. ピアノ協奏曲ト長調第2楽章
14. エンブレイサブル・ユー
15. サムワン・トゥ・ウォッチ・オーヴァー・ミー
名前
URL
削除用パスワード
by yoshisugimoto | 2015-08-12 08:19 | ジャズ | Comments(0)