人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

録音を聴く

クラシック音楽とジャズとオーディオと歴史映画のブログ [杉本良明]


by yoshisugimoto

ディジー・ガレスピー・ビッグ4

ディジー・ガレスピー・ビッグ4_b0109511_716216.jpg
詳しいことはわからないが、ビ・バップ期のガレスピーは陽性の音楽だった。しかし、70年代に入ると、十分哀愁を感じる現代的なサウンドになっている。この録音はピアノレスで独特の雰囲気。メンバーにパスが入ると音楽は知的でクールな感じになる。ブラウンはいつもの男性的な低音だが、音楽をまとめ上げることにかけては達人中の達人であると言えよう。トータルでは、ジャケットのイメージと同じの渋い仕上がりである。この渋さはひとえにブラウンの力だと思う。

今回も激安中古の入手だったが、この時期のパブロの名盤の1枚で、満足している。

Dizzy's Big 4 / Dizzy Gillespie
1. Frelimo
2. Hurry Home
3. Russian Lullaby
4. Be Bop
5. Birk's Works
6. September Song
7. Jitterbug Waltz
Dizzy Gillespie (tp)
Joe Pass (g)
Ray Brown (b)
Mickey Roker(ds)

1974/9/19 録音
名前
URL
削除用パスワード
by yoshisugimoto | 2015-06-13 07:31 | ジャズ | Comments(0)