人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

録音を聴く

クラシック音楽とジャズとオーディオと歴史映画のブログ [杉本良明]


by yoshisugimoto

バルトーク:室内楽・器楽作品集

バルトーク:室内楽・器楽作品集_b0109511_16544846.jpg
コントラスツはバルトーク・シゲティ・グッドマンという作曲者・初演者の録音が超決定盤だが、それに次ぐのがこの録音。NYフィルのクラリネット主席奏者を50年務めたスタンリー・ドラッカー、ジュリアード四重奏団リーダーのロバート・マン、それからレオニード・バンブロがクレジットされている。加えてレーベルがバルトークの息子のピーター・バルトークが主宰するバルトーク協会である。
バルトーク:室内楽・器楽作品集_b0109511_18401046.jpg
モノラル期の録音のため、スクラッチノイズはなく、バルトーク録音ならではリアリティがある。このCDは現在入手困難である。10年ほど前に中古で入手したと記憶する。

バルトーク:室内楽・器楽作品集

・野外で(5つのピアノ小品集)
・ヴァイオリン、クラリネットとピアノのための『コントラスツ』
・無伴奏ヴァイオリン・ソナタ

 ロバート・マン(vn)
 スタンリー・ドラッカー(cl)
 レオニード・ハンブロ(p)
 録音:1950年代
名前
URL
削除用パスワード
by yoshisugimoto | 2015-05-08 17:03 | クラシック音楽CD | Comments(0)