人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

録音を聴く

クラシック音楽とジャズとオーディオのブログ [杉本良明]


by yoshisugimoto
プロフィールを見る
更新通知を受け取る

そっくりさん?

そっくりさん?_b0109511_1032557.gif
そっくりさん?_b0109511_1034920.jpg
こじつけかもしれないが、フォステクスのG1302MGはちょっと、いやいや、かなり我が家のSX-V7に似ている。価格も¥257,000+消費税(1台)と、SX-V7の¥190,000(1台、当時)に近い。サイズも極めて近似。能率だけは85dB/W(1m)とかなり低い。音は使ってみなければわからないが、ウーファーが13cmでは楽器の音がけっこう小振りになるのではないだろうか。

オーディオマニアとして言わせてもらえれば、G1302MGは車にたとえれば、日産マーチである。どちらかというと音楽ファン向けで、狭い部屋で音楽を楽しむスピーカーの位置づけと思う。あまりマニア心に対する訴求力は強いとはいえない。一方、我が家のスピーカーは、ドームミッド採用というあたり、一部のマニアにとってはちょっと熱くなるところはある。それにウーファーも20cmだ。さしずめスカイラインあたりだろうか。

もちろんフォステクスのスピーカーも魅力的なのだが、古女房にもそれなりの良さはある、ということ。勝手な理屈をつけても、案外添い遂げるのが正解かもしれない。
そっくりさん?_b0109511_10351293.jpg
なお性能がスカイラインくらいあれば、比較対象がロールスロイスであろうと、ベントレーであろうと、ポルシェであろうと、フェラーリであろうと一般道を走る分には大差ないと思う。その意味でスピーカーとクルマは似ているとも言えるのだ。
名前
URL
削除用パスワード
by yoshisugimoto | 2015-01-01 10:31 | オーディオ | Comments(0)