人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

録音を聴く

クラシック音楽とジャズとオーディオと歴史映画のブログ [杉本良明]


by yoshisugimoto

ロストロ・カラヤンのドボコン

ロストロ・カラヤンのドボコン_b0109511_8552260.jpg
名高い名盤である。収録は60年代末。写真に見るカラヤンもロストロも若々しい。

私はクラシック音楽を聴き始めて40年を超えるが、この録音だけは一度も聴いたことがなく、基本的にフルニエ・セル盤で40年来ている。そのほか、カサド・ペルレア盤もよく手に取る。今回例によって激安で手に入ったので、初めて聴くことができた。

フォイアマンの録音を初めて聴いたときも驚いたが、この録音はそれ以上である。速いパッセージに切れ味にギョッとする。この演奏を超える演奏は将来とも出ないという人がいるが、その通りだと思う。ロストロはターリヒ盤・小澤盤が手元にあるのだが、このCDには敵わない。

Dvorak: Cello Concerto; Tschaikovsky / Karajan, Rostropovich
名前
URL
削除用パスワード
by yoshisugimoto | 2014-12-07 09:11 | クラシック音楽CD | Comments(0)