人気ブログランキング
|
投稿内容
タグ
ブログタイトル
ウェブ全体
フォロー
|
ログイン
|
ブログ開設・作成(無料)
このブログの更新通知を受け取る場合は
ここをクリック
ブログトップ
録音を聴く
クラシック音楽とジャズとオーディオのブログ
by yoshisugimoto
プロフィールを見る
更新通知を受け取る
大漁
2014年 10月 20日
アマゾンで"Heifetz Collection"で検索してみて驚いた。中古盤が送料込み350円~450円でいろいろ手に入る。夢中で買い込んだ。今日は「大漁」だ。いずれどかっと届くに違いないが、郵便受けが塞がって家人のひんしゅくを買うことは間違いない。
我が家のオーディオはヴァイオリンの再生には特に自信ありで、その結果、ハイフェッツに我が家に来ていただけるのである。しかも1枚がコンビニ弁当より安いのだ。2枚組も2セット混ざっている。このシリーズは他にももっと売られているが、買っていくとキリがない。したがって、激安で入手できるものに留めている。
全く結構この上ない時代と言えよう。
名前
URL
画像認証
削除用パスワード
by
yoshisugimoto
|
2014-10-20 21:10
|
クラシック音楽CD
|
Comments(
0
)
<< 「布臭い」音
ハイフェッツ >>
XML
|
ATOM
Powered by
Excite Blog
会社概要
プライバシーポリシー
利用規約
個人情報保護
情報取得について
免責事項
ヘルプ
関連リンク
このブログのサイトです↓
オーケストラ再生のオーディオ
究極の自作スピーカー追求道
All the Cartridges
カテゴリ
全体
クラシック音楽CD
オーディオ
ジャズ
その他
未分類
ブログジャンル
以前の記事
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 07月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
最新のコメント
ハムは難しいです。要は電..
by yoshisugimoto at 13:10
https://yout..
by yoshisugimoto at 13:07
その昔坊テクノロジーズと..
by 杉ちゃん at 15:55
ペレス・プラードのマンボ..
by 杉ちゃん at 15:32
この曲はステレオ初期にド..
by yoshisugimoto at 06:11
小生は、PCM録音のCD..
by 杉ちゃん at 19:29
さすが愛弟子カンテルリ、..
by yoshisugimoto at 09:24
当時からオーディオ雑誌を..
by yoshisugimoto at 09:20
1812のレコードは当時..
by kurihara1954 at 06:25
yoshisugimot..
by yositaka at 22:39
ハンク・ジョーンズ は大..
by yoshisugimoto at 08:56
ハンク・ジョーンズ / ..
by kurihara1954 at 00:59
小澤盤は日本語のナレーシ..
by yoshisugimoto at 11:44
語り、ナレーションも含め..
by バルシャイ at 11:30
>「コンサートホールソサ..
by 杉ちゃん at 22:18
「コンサートホールソサエ..
by yoshisugimoto at 21:05
書籍販売会社ではないです..
by 杉ちゃん at 17:58
ブランドはいいです(笑)..
by yoshisugimoto at 17:31
寒いですね~(ブルブル)..
by 杉ちゃん at 12:24
ハンソンのステレオ録音は..
by yoshisugimoto at 10:55
ファン申請
※ メッセージを入力してください