人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

録音を聴く

クラシック音楽とジャズとオーディオと歴史映画のブログ [杉本良明]


by yoshisugimoto

Jazz Samba + Jazz Samba Encore!

Jazz Samba + Jazz Samba Encore!_b0109511_835123.jpg
知人のNさんは桃農園を営んでおられ、毎年夏には1箱送って来られる。もらいっ放しというわけにもいかないので、CDをお返しにアマゾンからお送りするというのが、数年来の慣例になっている。ただ、Nさんが音楽を聴かれるかどうかわからなかったので、CDはNさんの娘さんに、という名目にしている。この娘さんは幸い音楽が好きなご様子で、興味を持って聴いております、というNさんのお話だった。

今回は、このCDを差し上げたのだが、うれしいことにご本人から以下のメールを頂戴した。




杉本さん、初めまして。
Nの娘、○○○○と申します。父に連絡先を教えてもらい、メールをさせて頂きました。

先日は、素敵なボサノバのCDをありがとうございました。

偶然にも、大学の授業でジャズの講義を受けており、「近々ジャズのCD買ってみたいな…」と思っていた矢先でしたので、絶妙なタイミングで素晴らしい幸運が舞い降りて来たようでした。

父に、この話をすると
「是非、杉本さんに連絡してみたら?」とのことでした。そこで突然ではありましたが、感謝の気持ちを兼ねてご連絡をさせて頂きました。

今まで頂いたクラシック等のCDも、家族皆でありがたく聴いております。

最後に、まだ暑い日が続きますので、お身体大切になさってください。

○○○○




こんなふうに喜んで聴いていただけるとはありがたい。早速返事を差し上げた。




○○○○さま、

初めまして。わざわざメールありがとうございます。

当方、ジャズを聴きだしたのは高校を卒業したころです。
もう40年近くも前になります。

ボサノバはもともと南米の音楽ですが、1960年代にジャズ
に取り入れられ、大ヒットしました。その立役者が
スタン・ゲッツというサックス奏者で、お聴きのCDで
吹いている人です。

もともとジャズはサックスも力一杯吹いていたのですが、
力を抑えて吹くと、お聴きのCDのように涼感が出ます。

ボサノバは都会的で、女性がジャズに入門するなら
断然オススメです。

興味が湧いたら是非いろいろ聴いてみてください。

お父さまにもよろしくお伝えください。

杉本




これをきっかけにジャズも聴くようになったらいいなぁ、と思っている。ちょうど40年近く前の私のように。

Jazzplus: Jazz Samba + Jazz Samba Encore!

NEW DIGITAL REMASTER
FULL LP-ARTWORKS IN BOOKLET
---------------------------
01 Desafinado 5:50
02 Samba Dees Days 3:33
03 O Pato 2:30
04 Samba Triste 4:46
05 Samba De Uma Nota So 6:11
06 E Luxo So 3:42
07 Baia 6:40
08 Sambalero 2:09
09 So Danco Samba 3:37
10 Insensatez 3:22
11 O Morro Nao Tem Vez 6:53
12 Samba De Duas Notas 4:18
13 Menina Flor 4:09
14 Mania De Maria 2:43
15 Saudade Vem Correndo 3:39
16 Um Abraco No Getz (A Tribute To Getz) 4:23
17 Ebony Samba 4:33

JAZZ SAMBA
STAN GETZ tenor saxophone; CHARLIE BYRD, GENE BYRD guitar; KETER BETTS, GENE BYRD bass; BUDDY DEPPENSCHMIDT drums; BILL REICHENBACH percussion
Produced by CREED TAYLOR;
Originally released as Verve V6-8432

JAZZ SAMBA ENCORE!
STAN GETZ tenor saxophone; LUIZ BONFA guitar; ANTONIO CARLOS JOBIM guitar & piano; GEORGE DUVIVIER, TOMMY WILLIAMS, DON PAYNE bass; DAVE BAILEY, JOSE CARLOS, PAULO FERREIRA drums; MARIA TOLEDO vocals
Produced by CREED TAYLOR;
Originally released as Verve V6-8523
名前
URL
削除用パスワード
by yoshisugimoto | 2014-08-20 08:18 | ジャズ | Comments(0)