人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

録音を聴く

クラシック音楽とジャズとオーディオと歴史映画のブログ [杉本良明]


by yoshisugimoto

夜の歌*交響曲第7番ホ短調

夜の歌*交響曲第7番ホ短調_b0109511_8122590.jpg
バーンスタインの65年の録音。中古で1円(送料別)。こんなのにはついポチってしまう。バーンスタインのニューヨーク時代のマーラー録音は全集が格安で出ており、ばら売りの商品価値は下がったのだろう。しかし、全集なんか買っても聴きっこないので、私にとってはばら売りのほうが商品価値が断然高いのである。

録音は良好で歪感は少ない。少なくとも少し前の「復活」なんかと比べると、数年の差がついているなと感じる。7番はマーラーの作品のなかでは最も人気のない曲とされる。曲として聴くよりは音として聴いたほうが楽しめる感じがある。終盤のヴァイオリンソロなどは綺麗に入っている。そういうのにはけっこう魅了されるのが、演奏がいいのか悪いのかと言われると困る。わからん、好みでしょ、と言うしかない。

夜の歌*交響曲第7番ホ短調
演奏: ニューヨーク・フィルハーモニック
指揮: バーンスタイン(レナード)
作曲: マーラー
名前
URL
削除用パスワード
by yoshisugimoto | 2014-05-29 08:23 | クラシック音楽CD | Comments(0)