人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

録音を聴く

クラシック音楽とジャズとオーディオと歴史映画のブログ [杉本良明]


by yoshisugimoto

ベイシー・ジャム

ベイシー・ジャム_b0109511_20283631.jpg
ずらりと並んだ豪華な顔ぶれ。70年代の匂いがぷんぷんする。私が学生のころはノーマン・グランツのパブロというレーベルがあって、ライブ主体でどんどんアルバムを出していたものだ。ベイシー・ジャムだけで何作もあったと思う。ジャズはつまみ食い的に聴いているので、たまたま2が激安だったから、入手した。

ベイシーの音楽は徹底して陽性。かげりはない。その点はピーターソンと似ている。もちろんジャムセッションでも同じ。能天気に音に浸る感じで聴けばよい。こんな聴き方をする場合、いわゆるジャズ向きとされる鋭い音を出すスピーカーよりは、クラシック向きに高品位な音のスピーカーのほうが楽しめる。個人的にジャズの再生は甘い音のほうが本物だと思う。生でPAなしのビッグバンドを聴いたときには、その甘さと厚みに驚いたものである。

Basie Jam 2

Count Basie - piano
Benny Carter - alto saxophone
Eddie "Lockjaw" Davis - tenor saxophone
Al Grey - trombone
Clark Terry - trumpet
Joe Pass - guitar
John Heard - double bass
Louie Bellson - drums
名前
URL
削除用パスワード
by yoshisugimoto | 2014-01-06 20:47 | ジャズ | Comments(0)