人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

録音を聴く

クラシック音楽とジャズとオーディオと歴史映画のブログ [杉本良明]


by yoshisugimoto

PCオーディオ・ソフトの使いこなし

PCオーディオ・ソフトの使いこなし_b0109511_14275613.jpg
PCオーディオはふた月前に始めたばかりだが、リッピングと再生に使うソフトの選定とそのカスタマイズには結構苦労した。

・リッピング・ソフトはExact Audio Copyが良い。

ただデフォルトだと曲名が落ちない。これは設定でウェブ上のデータベースを検索するようにできる。ところが今度は曲名でソートされてしまって本来の順序でかからなくなってしまった。たとえばヴィヴァルディの四季ならAutumn(秋)から始まるといった具合になる。これも設定で「トラック番号 - 曲名」でファイル名を落とせる。ここまでたどり着くのに苦労した。

・再生ソフトはFrieve Audioが良い。

フォルダ指定一発でかかる操作性のよさ、ASIOドライバの対応、さらにはグラフィックスの楽しさでこれがピカイチだと思う。Footbar2000やLilithがよく使われているそうだが、私はうまく使いこなせなかった。使用中のパソコンは特別のサウンドカードが入っているわけではないので、ASIO4ALLというソフトを使った擬似ASIOドライバーである。この設定もFrieve Audioなら簡単だった。

「何事にも先達はあらまほしきことなれ」と徒然草にあったが、こんなのも良く分かっている人から訊けば速かったと思う。身近に尋ねる人がいないので、ネットで検索しながら、悪戦苦闘することになる。とはいえこの週末は結構前進し、懸案事項がひと通り解決した。
名前
URL
削除用パスワード
by yoshisugimoto | 2010-03-07 14:48 | オーディオ | Comments(0)